ナビゲーションバーをスキップして本文へ

学科のご紹介

生産技術科

制御技術科

電子技術科

産業デザイン科

カリキュラム・シラバス

卒業研究

講師紹介

トピックス

情報技術科

学生・企業の声

卒業生の声:わたしは女性エンジニア

卒業生の声:わたしは女性エンジニア第2弾

学生作業着検討P

授業評価制度

ここから本文です。

産業デザイン科講師紹介

安次嶺 瑛子(Ajimine Eiko)

身のまわりにはたくさんのモノのデザインであふれています。
何気なく使っているすべてのモノもデザインされています。
いろいろな角度からデザインを学んで、自分のアイデアを形にしてみませんか?

主な担当教科

荒川 竜輔(Arakawa Ryousuke)

必要な「もの」とは何か。真剣に考え、悩み、ようやく「これが良いのでは」という仮説を立てる。それを「模型」や「実物」を自分の手で制作し確かめる。不具合があればまた考える。この繰り返しがプロダクトデザインの基本です。正直しんどいです。しかし苦労して完成した製品が、人に役に立った時は最高に気持ちいいです。困難は多いですがチャレンジに値する素敵な仕事をしてみませんか。

主な担当教科

小野 勝(Ono Masaru) 令和4年度学科主任

デザインを学ぶと、社会人として働く場面はもとより、日常生活全般においても生活を豊かにしていきます。
それゆえ、デザインは社会生活を送る上での「一般教養」的な勉強とも言えます。 学ぶ環境はここに用意されています。一緒に学んでいきましょう。

主な担当教科

水原 規恵(Mizuhara Norie)

「デザインはプロセスです。」
デザインを学ぶということは、製造工程を理解し制作できるだけでなく、他者を説得するための様々な表現力を身につけることです。そして、他者からのフィードバックを受け止める強く豊かな感性が必要になります。
器用さも才能も必要ありません。

主な担当教科

髙松 徹(Takamatsu Toru)

絵を描くことやモノを作るのが好きだったりしても、それを将来の仕事に結びつけるのは難しいと考えていませんか? そんな人にぜひトライしてほしいのが、デザインです。デザインは、私たちの身の回りにある、ありとあらゆるモノに施されています。そして、そのデザインを生み出すためには、しっかりとした技術を身につけたデザイン関連技術者が必要で、さまざまな企業で望まれています。デザイン関連分野の技術者として活躍することを目指し、一緒に学んでいきましょう。

主な担当教科

白井 伸明(Shirai Nobuaki)

どんな職種にでもデザインはあると思います。幅広く職種を考えて就職活動できる人材育成を目指します。
デザイン及び製作者の両方の仕事を知り、仕事全体を理解している職業人を育成したいと思います。

主な担当教科

若島 英司(Wakashima Hideji)

デザインの仕事の多くは、目に見えカタチになり、人々が見たり使ったり利用したりすることが実感できる素敵な仕事です。大変な仕事ですが、誰かの役に立てることが励みになり、仕事をする中で成長できます。まずは社会人としてスタートラインに立つことが目標です。社会人としての基礎をしっかりと身に付け、同じ目標を持った仲間たちと、悩み励まし合い充実した2年間を過ごしてみませんか?

主な担当教科

産業デザイン科

カリキュラム・シラバス

卒業研究

トピックス

ページトップへ