ナビゲーションバーをスキップして本文へ

学科のご紹介

生産技術科

カリキュラム・シラバス

卒業研究

講師紹介

トピックス

制御技術科

電子技術科

産業デザイン科

情報技術科

学生・企業の声

卒業生の声:わたしは女性エンジニア

卒業生の声:わたしは女性エンジニア第2弾

学生作業着検討P

授業評価制度

ここから本文です。

生産技術科講師紹介

安達 桂三(Keizou Adachi) 令和4年度学科主任

生産技術科は産業機械などの設計、製作技術を学ぶ学科です。 生産技術の高度化に的確に対応できるメカニカルエンジニアを目指しています。 やる気と根気があれば在学中に自分の力で色々な「ものづくり」にチャレンジできます。 この学校で学んだことを活かして就職し、社会に貢献してほしいと思います。

【主な担当教科】

阿部 俊哉(Shunya Abe)

機械分野の理屈だけではなく、 実際にモノづくりの技能を習得できることが特色です。
企業に必要な技能、技術習得を支援し、神奈川県の産業を支えるエンジニアを育成します。

【主な担当教科】

内山 拓哉(Takuya Uchiyama)

こんにちは、生産技術科の内山です。 今回3回目の短期大学校勤務となりました。 わかりやすい授業、実習を展開するようにして、皆さんのやる気をUPさせます。

【主な担当教科】

太田 元一(Genichi Ohta)

こんにちは、生産技術科の太田です。 みなさん「ものづくり」は好きですか? 生産技術科では、知識や技術を、楽しく習得することができます。

カリキュラムは演習・実験を通して理論や原理を理解できるよう作られています。 若いみなさんにとって頭と体を使って得た知識は一生忘れることはありません。 また、何事にも興味・関心を持つ、感動する、疑問に思うことが大切です。 みなさんも私たちと充実した学生生活を送りましょう。

【主な担当教科】

高橋 謙治(Kenji Takahashi)

生産技術科の高橋です。

ものを創造することは楽しいことです。 基礎工学を学ぶことにより「ものづくり」の魅力や奥深さを知ることができます。 最先端のロボットでも、実用化には多くの課題を残しているのが現状です。 これらを、ひとつ一つ地道に解決し、さらによい製品にするのがプロダクトエンジニアの醍醐味です。

生活面では新しい仲間との絆を大切にし、厳しい勉学のなかにも楽しい学生生活を送りましょう。 学生一人ひとりの成長をサポートしていきます。

【主な担当教科】

棟田 宏二郎(Kojiro Muneta)

授業は、理論的知識を確実に身につけるための学科と、その理論で裏付けされた幅広い知識を体験的に学ぶための実習・実験で構成されています。これらを学び“自分の想像したモノがカタチになる楽しさ”を実感してみませんか。

【主な担当教科】

生産技術科

カリキュラム・シラバス

卒業研究

トピックス

ページトップへ