本文へ

ここから本文です。

ものづくりワクワク倶楽部タイトル画像

平成30年度たんだい探検ツアーの様子

実施日平成30年9月12日、19日(水曜日)

実施概要

横浜市立中尾小学校の3年生に、ものづくりの一部を体験していただきました。

「たんだい探検ツアー」では、本校の施設見学や簡単なものづくり体験をしてもらうことで、 小学生に対し「仕事」へのイメージを具体化し働くことに対する意識を高める他、 自分たちの住む地域にある施設を知ることで、地域への一層の愛着心を育て、 「地元の一員としての自分」の自覚を促し、さらに普段の生活圏とは異なる体験をすることで、 新たな気づきや興味・価値観の広がりを期待しています。

体験分野

分野 内容 ポイント
デザイン分野 「アクリル製ネームプレートづくり体験」
  • 自分の名前をパソコンで入力してみよう。
  • カッティングプロッターの動きを知ろう。
自分の名前のシールを作成して、ネームプレートを製作します。 選択する書体に応じて、デザイン効果が変化することを体験します。
機械加工分野 「ミステリー体験」
  • いろいろな機械や装置を動かしてみよう。
  • コマを廻してみよう。
  • エコランカーに乗ってみよう。
卒業研究や実習等で学生が作った装置の操作を体験します。 機械が様々な部品の組み合わせで作られていることを確認します。
電子技術分野 「電気・電子の世界を見てみよう」
  • 身近な電圧を測ってみよう。
  • 自分の声を見てみよう。
  • 色々なロボットを見てみよう。
自分の声の形を見たり、乾電池の電圧を測ったり、身近にある電気の役割を確認します。 また、学生が製作したいろいろなロボットを見ます。
情報処理分野 「ビジュアルプログラミング体験」
  • スクラッチを使用して、プログラムを作ってみよう。
直感的なビジュアルプログラミング言語を利用し、動きのあるアプリを作成します。 入力されたプログラム通りに、コンピュータが動作することを確認します。

当日のスケジュール

当日は、レッド班、グリーン班、ブルー班の3グループに分かれ、4つの分野を一日2分野ずつ二日間に分けて体験してもらいました。

日付 時間 レッド班 グリーン班 ブルー班
9月12日
(1日目)
13:00~ 集合・オリエンテーション
13:20~ デザイン分野 情報処理分野 電子技術分野
13:55~ 機械加工分野 デザイン分野 情報処理分野
14:30 1日目終了
9月19日
(2日目)
13:00~ 集合
13:05~ 電子技術分野 機械加工分野 デザイン分野
13:40~ 情報処理分野 電子技術分野 機械加工分野
14:15~ まとめ、終了

写真集

開始

到着
大教室で全体説明
それぞれの実習場へ移動

デザイン分野

コンピュータで名前の文字をデザイン
アクリルプレートを磨く
マンツーマンで学生がお手伝い
カッティングプロッタに目が釘付け
出来上がったネームプレート
次の探検に出発!

機械加工分野

災害時用走行車両の操縦
クレーンゲーム機の操作
コマを廻す
半自動捺印機の動作に納得
シャボン玉発生器の体験
エコランカーの試乗

電子技術分野

自分の声を電気信号に変換
乾電池の電圧測定
コンセントの穴の確認
サッカーロボット
追っかけロボット
相撲ロボット

情報処理分野

開発環境の登録
プログラミング
プログラム実行、うまく動くかなぁ・・・

たんだい探検ツアー終了

まとめ
気がついたこと、メモしとこっ
探検、おつかれさまでした