平成30年度たんだい探検ツアーの様子
実施日平成30年9月12日、19日(水曜日)
実施概要
横浜市立中尾小学校の3年生に、ものづくりの一部を体験していただきました。
「たんだい探検ツアー」では、本校の施設見学や簡単なものづくり体験をしてもらうことで、 小学生に対し「仕事」へのイメージを具体化し働くことに対する意識を高める他、 自分たちの住む地域にある施設を知ることで、地域への一層の愛着心を育て、 「地元の一員としての自分」の自覚を促し、さらに普段の生活圏とは異なる体験をすることで、 新たな気づきや興味・価値観の広がりを期待しています。
体験分野
分野 | 内容 | ポイント |
---|---|---|
デザイン分野 |
「アクリル製ネームプレートづくり体験」
|
自分の名前のシールを作成して、ネームプレートを製作します。 選択する書体に応じて、デザイン効果が変化することを体験します。 |
機械加工分野 |
「ミステリー体験」
|
卒業研究や実習等で学生が作った装置の操作を体験します。 機械が様々な部品の組み合わせで作られていることを確認します。 |
電子技術分野 |
「電気・電子の世界を見てみよう」
|
自分の声の形を見たり、乾電池の電圧を測ったり、身近にある電気の役割を確認します。 また、学生が製作したいろいろなロボットを見ます。 |
情報処理分野 |
「ビジュアルプログラミング体験」
|
直感的なビジュアルプログラミング言語を利用し、動きのあるアプリを作成します。 入力されたプログラム通りに、コンピュータが動作することを確認します。 |
当日のスケジュール
当日は、レッド班、グリーン班、ブルー班の3グループに分かれ、4つの分野を一日2分野ずつ二日間に分けて体験してもらいました。
日付 | 時間 | レッド班 | グリーン班 | ブルー班 |
---|---|---|---|---|
9月12日 (1日目) |
13:00~ | 集合・オリエンテーション | ||
13:20~ | デザイン分野 | 情報処理分野 | 電子技術分野 | |
13:55~ | 機械加工分野 | デザイン分野 | 情報処理分野 | |
14:30 | 1日目終了 | |||
9月19日 (2日目) |
13:00~ | 集合 | ||
13:05~ | 電子技術分野 | 機械加工分野 | デザイン分野 | |
13:40~ | 情報処理分野 | 電子技術分野 | 機械加工分野 | |
14:15~ | まとめ、終了 |
写真集
開始



デザイン分野






機械加工分野






電子技術分野






情報処理分野



たんだい探検ツアー終了


