本文へ

ここから本文です。

ものづくりワクワク倶楽部タイトル画像

平成30年度ものづくり体験の様子

実施日平成30年8月25日(土曜日)

受付9:00~9:30

4階で受付です。 受付で、RGBの3チームごとの名札を受け取ります。

受付の様子
大教室で開始を待つ様子

オリエンテーション9:30~9:50

本校の産業技術課長からの挨拶につづき、スタッフの紹介と本日の流れや注意事項などの説明がありました。 なお、スタッフには本校の学生も29名参加しています。

産業技術課長のあいさつの様子
スタッフ紹介の様子
スケジュール説明の様子

部品作り10:00~12:15

製作する「LED照明付きスマートフォンスタンド」の3つの部品を、チームごとにローテーションして作成していきます。

台座部分の作成

スマートフォンスタンドの台座にあたるアルミ板にネジ穴を作ります。 事前に空けられた穴にタップを立てますが、力の入れ具合が悪いとタップが折れてしまうので、慎重な作業です。 その後、台座を磨きます。磨けば磨くほどピカピカになるので参加者の力が入ります。

ねじ穴づくりの様子
アドバイスを受けながら台座みがきの様子
アルミ板の端面をみがく様子
みがき作業全体の様子
学生がアドバイスする様子

電子回路の作成

はんだ付けの練習のあと、実際の電子回路基板に部品を取り付けます。 学生に押さえてもらいながら、部品の挿入して、はんだ付けをします。 完成した基板に電気を入れ、LEDが光ったときの表情は、とてもすてきでした。

はんだ付け作業の説明する職員
はんだ付けの様子
電子部品を基板に挿入する様子
はんだ付け作業全体の様子
出来上がった電子回路の動作を確認する様子

アクリル板のデザインとみがき

パソコン上でアクリルパネルのデザインを作成し、カッティングプロッターで印刷します。 印刷されたシールから、光らせたい部分のシールをはがし、アクリル板に貼り付けます。 次に、アクリル板が露出している部分に砂を吹きつけ、アクリル板の表面に細かい傷を付けます。 傷がついたところがLEDの光を受けて光る部分となります。 最後に、光が通りやすいように、アクリル板の端面を透明になるまで磨きます。

学生と一緒にデザインを選ぶ様子
プロッターによる印刷の様子
シールをはがす様子
アクリル板を磨く作業全体の様子
アクリル板を磨く様子
透明になったアクリル板を確かめる様子

組立作業・写真撮影13:00~13:45

作成した3つの部分を組みあげて、スマートフォンスタンドを完成させます。 いくつかの部材をネジでとめていく作業です。 組みあがったらホームページで作品を紹介するための写真を撮ります。 好みの色で光らせて、ミニスタジオで撮影します。カメラマンは学生が担当しました。

学生に押さえてもらって木ねじを締める様子
学生の手を借りて組み立てる様子
組立て作業全体の様子
ねじ締めする様子
写真撮影する学生

ホームページ作り13:50~14:45

パソコン室に移動し、自分の作品の紹介ページをつくります。 先ほど撮った写真を加工したり、コメントなどのデータを登録していきます。

パソコン作業全体の様子
キーボードを使って入力する様子
学生に手伝ってもらってデータを登録する様子

まとめ14:50~15:05

最初に集った大教室に戻って、アンケートに記入してもらいました。その後、作った作品紹介のホームページの案内、文化祭の案内がありました。

アンケートを記入している様子

最後に、希望者に集っていただいて記念撮影を行いました。 お手伝いした学生スタッフも加わって、大勢での記念写真となりました。 参加者の皆さん、一日お疲れ様でした。

学生スタッフと記念撮影

参加者の感想など