本文へ

ここから本文です。

ものづくりワクワク倶楽部タイトル画像

令和元年度ものづくり体験の様子

実施日令和元年8月24日(土曜日)

オリエンテーション9:30~9:50

本校の校長のあいさつの後、スタッフの紹介と本日の流れや注意事項などの説明がありました。 なお、スタッフは、職員と32名の学生です。

校長のあいさつの様子
スタッフ紹介の様子
スケジュールの説明の様子

部品作り10:00~12:25

製作する「LED照明付きスマートフォンスタンド」の3つの部品を、チームごとにローテーションして作成していきます。

台座部分の金属加工

スマートフォンスタンドの台座にあたるアルミ板の加工をします。 事前に空けられた穴にタップを立てて、ねじ穴を作ります。自分が開けたねじ穴に、本当にねじが入るかドキドキです。 加工の後は、ピカピカになるまで台座を磨きます。

タップを立てる様子
学生がアドバイスする様子
ねじが入るか確認する様子
慎重にねじを入れる様子
みがき作業を競い合う様子
アルミ板をみがく様子

電子回路基板の作成

LEDを点灯させる電子回路基板に部品を取り付けます。 はんだ付けの練習のあと、電子回路基板に6種類の部品をはんだ付けします。 はんだ付けのやり方が不安な場合は、学生スタッフがやさしくサポートしてくれます。 完成した電子回路に電気を入れ、動作したときは、とてもすてきな笑顔です。

はんだ付けの説明の様子
はんだ付けの補助をする学生の様子
はんだ付けをする様子(男の子)
学生のはんだ付けの仕方を見つめる様子
はんだ付けをする様子(女の子)
出来上がった電子回路にご満悦の様子

アクリルパネルの作成

パソコン上でアクリルパネルのデザインを作成し、カッティングプロッターで印刷します。 印刷されたシールをアクリル板に貼り、光らせたい部分をていねいにはがします。 次に、アクリル板が露出している部分に砂を吹きつけ、アクリル板の表面に細かい傷を付けます。(この作業は学生が行います。) LEDの光を当てると、傷がついたところが光ります。 最後は、アクリル板の端面を透明になるまで磨き、光がよく通るようにします。

パソコンでデザインする様子
プロッターによる印刷の様子
シールをピンセットではがす様子
アクリル板に砂を吹き掛けている様子
作業全体の雰囲気
アクリル板を磨く様子

組立作業・写真撮影13:10~14:00

作成した3つの部分を組みあげて、スマートフォンスタンドを完成させます。 いくつかの部材をスペーサーで重ねて、ネジでとめていきます。 組み上がったら、ホームページに掲載するために作品の写真を撮ります。 ミニスタジオに作品を置いて、好きな色に光らせて、一眼レフのカメラで撮影します。

組み立てる部品を前にした様子
学生の手を借りて組み立てる様子
ねじ留めをする様子
組立て作業全体の様子
カメラの構図を決める様子
カメラ画面をじっと見つめる子供の様子

ホームページ作り14:00~15:00

情報技術科のパソコン室に移動し、自分の作品の紹介ページを作ります。 撮った写真を加工したり、コメントなどのデータを入力していきます。 パソコン操作がわからないときは、学生スタッフがていねいに教えてくれるので、心配はいりません。

昨年の紹介ページを確認する様子
入力するコメントを考える様子
パソコン室全体の様子
学生から説明を受ける様子
操作方法を見入る様子
キーボード操作を教わる様子

まとめ15:10~15:30

オリエンテーションを行った大教室に戻って、アンケートの記入をしてもらいました。 今日一日を振り返って、子供たちからいくつか質問もありました。

アンケートを記入している様子
アンケートを記入している様子
アンケートを記入している様子

最後は、子供たちとスタッフ揃っての記念撮影となりました。 参加者の皆さん、一日お疲れさまでした。

アンケートを記入している様子

参加者の感想など