ナビゲーションバーをスキップして本文へ

学習面でのサポート

就職・進路でのサポート

学生生活面でのサポート

学習環境のサポート

ものづくりシッププロジェクト

マイチャレンジセミナー

グッドヒューマンネットワーク講座

行事風景

文化祭

自治会活動

トピックス

令和4年度

令和3年度

令和2年度

令和元年度

平成30年度

平成29年度

ここから本文です。

令和3年度トピックス

「第36回グッドヒューマンネットワーク講座」が開催されました。

3月14日に「働くクルマのものづくりストーリー」と題して、第36回グッドヒューマンネットワーク講座が開催されました。
今回はコロナ禍の中での開催で、大教室での聴講と各科の教室でのオンライン受講の2本立ての開催となりました。
本校は、企業ニーズに対応した高度で専門的な知識・技術を有するエンジニア養成を目的としていますので、学生からは有益だったとの感想が多くありました。
聴講後の感想文の表彰式が校長室で4月6日に行われ、最優秀賞1点、優秀賞3点が選ばれました。受賞された皆さんおめでとうございます。

感想文の表彰式の様子1

入学説明会が開催されました

3月22日に令和4年度新入生の入学説明会が開催されました。
入学までの手続き等についての説明と、教科書、実習服等の購入手続きを行いました。
4月5日の入学式でまたお会いしましょう。

入学説明会の様子1 入学説明会の様子2 入学説明会の様子3 入学説明会の様子4

卒業式を挙行しました

3月17日、体育館において令和3年度卒業式を挙行しました。
132名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
ご家族、保護者のみなさまにも、心よりお祝い申し上げます。
式は、保護者の参列者数の制限やマスク着用など、新型コロナウィルス感染症拡大防止対策を講じて実施しました。

卒業式の様子1 卒業式の様子2

卒業式のダイジェスト映像です。(約7分,75MB)

ものづくりシッププロジェクト」7作品認定

本校では、学生に学校(職員)が必要としている「もの」を卒業研究や実習等で自主的に制作してもらい、制作物が実際の使用に耐えるものであった場合に「ものづくりシッププロジェクト作品」として認定を行う「ものづくりシッププロジェクト」を実施しています。
今年度は、卒業制作・研究の中で制作された7点が認定されました。製作した学生のみなさん、おめでとうございます。
大切に使わせていただきます。

生産技術科 磯貝 蓮さん「VA新治具を搭載した半自動機」
産業デザイン科 MATSUMOTO WATANABE CINTHYA HIKARさん「一体型ベンチテーブル」
産業デザイン科 鈴木 孝実さん「塗装実習室用収納棚」
産業デザイン科 鈴木 志韻さん「ゴミ箱収納兼スプレーのりブース」
産業デザイン科 颯田 堅斗さん「CG室入口産業デザイン科ブース」
産業デザイン科 鈴木 柊さん「多目的実験・実習室収納型ベンチ」
電子技術科 千葉 隼さん「スマホ充電ステーション」

ものづくりシッププロジェクト表彰の様子1 ものづくりシッププロジェクト表彰の様子2

令和3年度 卒研作品展示会

3月15日(火)学生の卒業制作・研究の集大成として、各科の実習場において卒研作品展示会が開催されました。
在学中に身につけた知識、技能を十分に発揮する場として、2年生が約半年にわたり取り組んだ成果を校内で発表・展示するものです。
特に1年生にとっては進級後に取り組む自分のテーマのヒントとなるばかりか、先輩の制作にかける情熱を汲み取ることのできる貴重な体験となっています。

卒研作品展示会の様子1 卒研作品展示会の様子1 卒研作品展示会の様子1 卒研作品展示会の様子1 卒研作品展示会の様子1

令和3年度 就活直前フォローアップ講座 開催について

就活直前フォローアップ講座が3月7日(月)に開催されました。コロナ感染予防対策のため、1年生を4つのグループに分け、大教室で全員が参加しました。
3月9日(水)、10日(木)に迫る情報交流会に備え、先ず松永校長から激励の言葉をいただき、さらに、ビジネスマナー担当の臼井真美先生をお招きし、就職活動の心構えや、就職活動への意欲の向上に努めました。

フォローアップ講座の様子1 フォローアップ講座の様子2

令和3年度 職業能力開発情報交流会(1年生)

3月9日(水)と3月10日(木)に職業能力開発情報交流会が開催されました。
たくさんの企業に参加いただき、丁寧に説明していただきました。
これを皮切りに、本格的な就職活動がはじまります。
より良い就職に向けて、頑張っていください。

情報交流会の様子1

令和2年度 職業セミナー(2年生)

3月8日(火)卒業間近の2年生を対象に「職業セミナー」を開催しました。
テーマは、働くうえで知っておきたい「労働法基礎知識」「お金の知識」の2本立てで行いました。
それぞれ専門家の講師をお招きし、講義形式で行いました。真剣に話を聴く学生の姿が印象的でした。
ここで学んだ貴重な体験を、卒業後役立てていただきたいです。

就職セミナーの様子1 就職セミナーの様子2

令和3年度 卒業制作・研究発表会開催について

各学科の2年生は、昨年10月より「卒業制作・研究」に取り組んでいます。
2年間の訓練の集大成として、各自で機械装置や構成部品の製作、作品の制作、システム構築等を行っています。
その成果を関係者の方々に知っていただく場として、「発表会」を次の日程で開催いたします。
現在、発表会に向けて、作業の総仕上げを行うとともに、発表の練習に力を入れています。
<卒業制作・研究発表会>
生産技術科  :2月15日(火)、16日(水)
制御技術科  :3月 3日(木)、 4日(金)
電子技術科  :2月24日(木)、25日(金)
産業デザイン科:2月 9日(水)、10日(木)
情報技術科  :2月15日(火)、16日(水)、17日(木)

昨年度の発表会の様子
昨年度の発表会
昨年度の発表会の様子
昨年度の発表会
発表の練習中(現2年生の様子
発表の練習中(現2年生)

1月30日のオープンキャンパスについて

令和5年3月に高校卒業見込者対象オープンキャンパス(第5回オープンキャンパス)が1月30日午後に開催されました。
校長のあいさつ、本校の様子(カナフルTV上映)、校の概要説明、入試や経費等の概要、校の見学・各科説明等を実施後に個別相談も実施しました。
来年度の進路決定に向けて、参加者(学生及び保護者)の方々は熱心に説明等お聞きいただき、ありがとうございました。
来年度もエンジニアセミナーなどに参加いただけることをお待ちしています。

オープンキャンパスの様子1 オープンキャンパスの様子2

企業実習(インターンシップ)の実施について

1月18日~1月27日に企業実習(インターンシップ)を実施致しました。
まずは企業の皆様コロナウイルス感染者急増の中、企業実習(インターンシップ)を実施いただきありがとうございます。
学生は仕事を体験することで、企業による仕事内容の違いや、働いている人たちの雰囲気、企業風土の違いを体感できたのではないかと思います。
学生は3月から始まる就職活動に繋げられるように、今回の体験を活かしてもらいたいと思います。

企業実習の様子1 企業実習の様子2

1月12日(水)企業実習事前授業

1月18日~1月27日に行う企業実習(インターンシップ)の事前授業を実施しました。
夏休み期間中の企業実習に引き続き2回目の実施となります。
年明けから東京都神奈川県とコロナ感染症の感染者が急増していますが、コロナ感染症対策を徹底し実施する予定です。
3月から始まる就職活動に繋げられるように実習に取り組んでもらいたいと思います。

企業実習(インターンシップ)の事前授業の様子

第48回「私の体験と抱負」発表大会 優秀賞 受賞

令和4年1月12日(水)神奈川県職業能力開発協会主催にて第48回「私の体験と抱負」発表大会が催されました。
当校からは情報技術科2年生の伊藤諒さんが参加しており、優秀賞を受賞しました。
この度は受賞おめでとうございます。

「私の体験と抱負」発表大会の様子1 「私の体験と抱負」発表大会の様子2

日刊工業新聞への記事掲載について

1月1日発行の日刊工業新聞新春特集号に短大校を紹介する記事が掲載されました。
【外国人留学生と共に学び活躍する時代へ】というタイトルです。
(日刊工業新聞の転載承認を受けています)

クリスマスイルミネーションの点灯

クリスマスイルミネーションの点灯を行いました。
学生自治会が企画し、実施を行いました。期間は12月21日(火)~23日(木)までとなりましたが、足を止めて写真を撮られる方もいました。
来年度は期間も長くなる予定です。期待していただけると幸いです。

イルミネーションの様子 準備活動の様子

令和3年度 マイチャレンジセミナーのご紹介

放課後や夏休み等の授業時間外を活用して、技能向上や資格取得に向けた「マイチャレンジセミナー」という講座を各分野で開催しています。
そのひとつのご紹介で、生産技術科主催の『匠のたまごをめざせ!「旋盤の技能検定2級・3級等に挑戦しよう!講座」』です。
熟練の講師から技能のノウハウを個別にしっかり教えていただいています。
学生たちは合格に向けて一生懸命、日々努力しています。

マイチャレンジセミナーの様子1 マイチャレンジセミナーの様子2

全学科1年生を対象に就職ガイダンスを実施しました

12月9日(木)に就職ガイダンスを実施しました。
スーツ姿に身を包んだ1年生は、長引くコロナ禍での就職活動や就職への心構えについて真剣に耳を傾けていました。
また、「洋服の青山」の青山商事株式会社から講師をお招きし、スーツ着こなし講座にて身だしなみチェックやネクタイの結び方などをアドバイスいただきました。

就職ガイダンスの様子1 就職ガイダンスの様子2

「就職活動対策」講座 実習風景

生産技術科では就職指導の一環として、1年生向けに本校の卒業生及び求人開拓推進員によるディスカッション形式の講座を令和3年12月8日(水)に実施しました。
就職活動の心構えや企業等での仕事内容について理解を深めることにより、就職活動への意欲の向上及び就職に対する不安を取り除き職業意識・社会人意識の醸成に努めました。

就職活動対策講座実習の様子

秋の防災避難訓練を行いました

11月17日水曜日に秋の防災避難訓練を行いました。
「緊急地震速報の後に強い揺れの地震が発生した」との想定で、校内の被害状況報告、初期消火活動、学生と職員の避難訓練など行いました。
10月8日には、関東地方で震度5強の大きな地震がありました。
身近なところで、いつ大規模な災害が発生してもおかしくありません。
災害が起きた場合の連絡方法や帰宅方法など、日ごろからご家庭で話し合いをしておくのも良いと思います。

防災避難訓練の様子1 防災避難訓練の様子2 防災避難訓練の様子3

後期授業がスタートしました

新型コロナウィルス感染防止の緊急事態宣言が明けて一週間後の10月8日(金)より、後期授業が始まりました。
2 年生は学習の集大成となる卒業研究の作品制作に取り掛かりました。
設計する者、設計を元に制作に取り掛かる者、それぞれの学生が自分の考えを形にする目標に向けてのスタートです。
卒業研究発表会が楽しみです。

後期卒業研究の様子

10月集中実習

10月から後期が始まり、集中実習からスタートです。
生産技術科での集中実習の内容をご紹介します。
・基礎工学実験(1年生)
材料の基本的な性質を調べる実験です。
実験テーマは4種類あり、材料や力学の授業で学んだ内容を確認できる大切な実験です。
写真は熱処理実験で、鋼材の焼入れの実験です。
850℃に温度を設定した電気炉で15分間加熱したものを取り出すところで、その後水中で急冷してから、硬さの試験を行います。
2年生は安全衛生工学で、研削砥石の取替に関する技能講習を行っています。

の様子

10月3日のオープンキャンパスについて

10月3日(日)に本年度の第4回オープンキャンパスが開催され、多くの方々が来校されました。
午前は学校説明会を実施し、午後は入試説明会でした。
入試説明会では、数学問題の対策講座及び鉛筆デッサンのポイントについて解説があり、みなさんには真剣な表情でお聞きいただきました。
なお、12月12日にも同じ内容を実施いたしますので、参加されていない方は、ぜひご参加ください。

オープンキャンパスの様子1 オープンキャンパスの様子2

令和3年度 労働衛生標語 表彰式のご案内

全国労働衛生週間に係る取組として、学生に対して労働衛生標語の作成を募集したところ127作品の応募がありました。
その中から優秀な作品に対して、10月1日(金)校長室において表彰を行いました。
最優秀賞 産業デザイン科1名、優秀賞 各科1名が入選されました。
ご入選おめでとうございます。
入選作品につきましては、保健室隣の掲示板に掲載しています。
この機会に労働衛生意識の向上に努めていきましょう。

表彰式のの様子

西キャンパス整備工事が始まりました

西キャンパスの整備工事が始まりました。新キャンパスには、事業主が行う職業訓練や技能検定で使用する実習場や教室が整備されます。
完成は令和4年10月の予定です。
10月から工事が始まり、東側の樹木が伐採され、更地になりました。

西キャンパス整備工事の伐採作業 西キャンパス整備工事で更地に

令和3年度 健康診断

9月29日(水)当校4階大教室において学生の健康診断が実施されました。
学生はこの健康診断の結果を就職活動で使用することとなり、また内定先の企業に提出することとなります。
昨年に引き続き,新たな生活様式に変わってきておりますが、日頃から規則正しい生活を心掛け、これからの社会人生活でも健康で過ごせる日々が送れるよう、そのきっかけになれば幸いです。

健康診断の様子1

産業技術短期大学校のテレビ・ラジオでの放送について

tvk「カナフルTV」9月5日(日)放送
【めざせ!実践技術者~未来を支えるエンジニア~】
詳しくはこちらのURLから
https://www.tvk-yokohama.com/kanaful/2021/09/202195.html

FMヨコハマ「KANAGAWA Muffin」9月11日(土)放送
放送音声はこちらのURLから
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/kanagawa-muffin/id251819308
放送概要はこちらのURLから
https://www.fmyokohama.jp/kanagawa/2021/09/post-5713.html

【産業技術短期大学校へ行こう!】
県立産業技術短期大学校では、外国人留学生の受け入れや女性エンジニアの育成などを行っています。
そんな産業技術短期大学校の特色あるカリキュラムや企業とのコラボをご紹介します。
 案内チラシ: tvk FMヨコハマ チラシ

出演者と放送スタッフ メッセージサイン色紙

若年者ものづくり競技大会で敢闘賞を受賞しました

8月5日(金)、松山市で開催された第16回若年者ものづくり競技大会において、「機械製図(CAD)」職種に参加した生産技術科2年 磯貝 蓮さんが8位敢闘賞を獲得しました。
9月1日(水)に表彰状とメダルの授与を行いました。おめでとうございます。
この職種へは、第10回大会から挑戦を始め、6大会目で初の入賞となりました。

ものづくり競技大会会場 ものづくり競技大会表彰

第3回 オープンキャンパス開催

8月18日(水)本年度の第3回オープンキャンパスが開催されました。
座席ごとにパーテーションを設置する等、新型コロナウィルス感染防止対策を行う中、学校説明会には52名、エンジニアセミナーには29名、入試説明会には35名の方々が参加されました。
次回のオープンキャンパス(10月3日)の午後は入試説明会のみとなります。
ぜひご参加頂ければと思います。

オープンキャンパスの様子

第2回 オープンキャンパス開催

8月6日(金)本年度の第2回オープンキャンパスが開催されました。
学校説明会には72名、エンジニアセミナーには53名の方々が参加されました。
大変暑い中、多くの方々にご参加頂きありがとうございました。
次回のオープンキャンパス(8月18日)は午後に入試説明会を予定しておりますので、ぜひご参加頂ければと思います。

オープンキャンパスの様子

令和3年度 夏季インターンシップ実施

令和3年度夏季インターンシップが開始されました。期間は7月26日~8月20日です。
昨年の夏は実施が見送られましたが、今年は多くの企業様の御協力のもと実施することができました。
学校ではできない貴重な体験から、学生は数多くのことを学んでくることでしょう。
御協力いただいた企業の皆様、本当にありがとうございます。

インターンシップの様子1 インターンシップの様子2

日々輝学園高等学校 横浜校 施設見学会

7月19日(月)に日々輝学園高等学校横浜校の生徒19名と教員3名が施設見学会に参加されました。
当日は本校の概要説明を行い、5科の施設見学会を行いました。
梅雨が明け大変な暑さとなりましたが、説明を聞いた生徒からは活発に質問も出るなど充実した施設見学会となりました。

施設見学会の様子

7月7日、7月14日保護者等相談会開催

7月7日(水)、7月14日(水)の2日間で保護者等相談会が開催され、延べ56名の方々が来校されました。
全体説明の後、希望される方には科別説明と個別相談を行いました。
科別説明では各科に分かれ学校生活や就職における各科の特徴についての説明をし、個別相談では学生の状況や進路、インターンシップ等についての相談を行いました。
熱心に参加してくださり、たくさんのご意見やご質問をいただきました。
今後の学生生活がより良いものになりましたら嬉しいですね。
ご参加いただきましてありがとうございました。

保護者等相談会の様子1 保護者等相談会の様子2

向の岡工業高校 定時制 施設見学会

7月5日(月)に向の岡工業高校定時制の生徒40名と教員11名が施設見学会に参りました。
当日は本校の概要説明を行い、5科の施設見学会を行いました。
生徒も普段見ることがない学生の学ぶ姿や県立高校にはない機械・機材を目にして驚いたという声も聞こえました。
今後も可能な限り見学会を受け入れ、本校を知っていただきたいと考えています。

施設見学会の様子1 施設見学会の様子2

令和3年度 安全標語表彰式

全国安全週間に係る取組として、学生に対して安全標語の作成を募集したところ
171作品の応募がありました。その中から優秀な作品に対して、7月2日(金)
校長室において表彰を行いました。
最優秀賞 産業デザイン科1名 優秀賞 各科1名の合計5名が入選されました。
ご入選おめでとうございます。
入選作品につきましては、保健室隣の掲示板に掲載しています。
この機会に安全意識の向上に努めていきましょう。

安全標語表彰式の様子

6月20日オープンキャンパス開催

6月20日本年度の第1回オープンキャンパスが開催されました。
75名の方々が来校されました。午前の学校説明会の後、午後は各科に分かれてのオープンキャンパス。
各科で実施されたオープンキャンパスには、多くの方々が熱心に参加してくださいました。
進路決定の参考になりましたら嬉しいですね。ご参加ありがとうございました。

オープンキャンパスの様子1 オープンキャンパスの様子2 オープンキャンパスの様子3

令和3年度 合同企業説明会(2年生)

6月15日(火)と6月16日(水)に合同企業説明会が開催されました。
定期的なアルコール消毒とパーテーション設置など、コロナ対策もしっかり対応して実施しました。。
参加していただいた企業の人事担当者様から、詳しい会社説明を聞かせていただきました。
学生のみなさんは、積極的に説明を聞いて就職活動に臨んでいます。
就業に向けて、一生懸命がんばっています。

合同企業説明会の様子1 合同企業説明会の様子2

あいさつ運動しています

今年度も月初めに「あいさつ運動」を行っています。今月は学生自治会のみなさんが参加してくれました。
いつもより和やかな雰囲気となり、心なしか、学生の「おはようございます」の声も大きく聞こえました。

あいさつ運動の様子

「旋盤の技能検定 2級・3級等に挑戦しよう!」講座 実習風景

前期技能検定(旋盤)2級・3級及び後期技能検定(旋盤)3級の実技試験受験希望者の2年生は、マイチャレンジセミナーとして前期6月・後期12月の試験に向けて、4月より放課後に実技練習を実施しています。
また、若年者ものづくり競技大会(全国大会)等の参加予定者も含まれており、各実技試験課題に対し、集中して取り組んでいます。

旋盤の技能検定講座 実習風景の様子1 旋盤の技能検定講座 実習風景の様子2 旋盤の技能検定講座 実習風景の様子3

令和3年度 進路担当者説明会

5月24日(月)と5月28日(金)に進路担当者説明会があり、2日間で37校・40名の先生方(各高校)にご参加していただきました。
アンケート結果からも学校の概要や5科の特徴を理解できたなど意見をいただきました。
特に施設見学での説明が分かりやすかったという感想が多く見られました。

進路担当者説明会の様子1 進路担当者説明会の様子2

30年ぶりの再会

5月20日(木)「免許センターまで来たので、寄ってみました」と一人の男性がロビーに来られました。
その方は当校設立の際、校舎の模型を手掛けられた方でした。現在も旭区内で事務所を構えご活用とのこと。
しばらくの間、落ちた葉などを丁寧にメンテナンスしてくださり、約30年ぶりに再会した模型を前に、顔をほころばせていました。
模型は、2階入口正面に飾られていますので、皆さんもご覧になってください。

建築模型と製作者

スポーツフェスティバル中止のお知らせ

5月30日(日)に予定されていたスポーツフェスティバルが新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止になりました。
スポーツフェスティバルは中止になりましたが、各学科でソーシャルディスタンスを守りながら体育は行っております。
1年生の中にはコロナ禍の影響で、1年ぶりに体育をするという学生も少なくはなく楽しそうに体を動かしています。

前回開催のスポーツフェスティバルの様子

防災避難訓練を実施しました

新入生も入学し3週目を迎えています。いつ起こるか分からない不測の事態に備えて4月21日(水)全員参加の防災避難訓練を実施しました。
今年度は大型地震を想定し、より安全な避難集合場所として西キャンパスを設定しました。気温が高い中での野外訓練でしたが、皆、真剣に取り組んでいました。

防災訓練の様子

授業が始まりました

授業が始まって約2週間が経過しました。学生は徐々に短大校の生活スタイルに慣れてきています。
写真は、毎週木曜日の2時限目から4時限目に実施している、生産技術科の機械加工実習、旋盤作業です。
安全確認からはじまって、課題説明・実際の加工と進んでいきます。
初めての作業が多く、緊張感をもって取り組んでいます。

生産工学科授業の様子1 生産工学科授業の様子2 生産工学科授業の様子3

令和3年度オリエンテーション(1年生)

新入生を対象に4月6日~9日の4日間、オリエンテーションを実施しました。
4日間のメニューは、学校のきまりや学習案内の説明の他に、数学力調査や交通安全・健康管理の講和など、盛りだくさんの内容です。
8日には、教科書や作業服等の購入物品を受け取り,来週12日から始まる授業に向けた準備を行いました。
各科に分かれてのオリエンテーションでは、カリキュラムや授業内容の説明、さらに職員と学生の自己紹介が行われました。

オリエンテーションの様子1 オリエンテーションの様子2 オリエンテーションの様子3

令和3年度 入学式のご案内

4月5日(月曜日)、本校体育館で入学式を挙行しました。
新入生のみなさん、おめでとうございます。
保護者、ならびにご家族のみなさま、おめでとうございます。
今年度の新入生は、生産技術科24名、制御技術科16名、電子技術科29名、産業デザイン科39名、情報技術科38名の合計146名です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年同様、式に参列する保護者を1名に限定し、式も簡素化して行いました。

入学式の様子1 入学式の様子2

ページトップへ